ユーザーネームはユーザーが自分で設定できるユーザーネーム式のオリジナルIDです。
新しいHAKUNA(APP Ver. 2.0.0以降)では「ユーザーネーム」が新登場!既存のランダムHakunaIDではなく、自分でカスタマイズ出来る新しいユーザーネームになりました!
使い方
- メインプロフィールとミニプロフィールでニックネームとユーザーネームが一緒に見れます。
- ユーザーネームを元に特定のユーザーを検索し、同じニックネームやトップ画像を設定してるユーザーを見分けることができます。
- サポートセンターに問い合わせするときも覚えにくいHakunaIDの代わりにユーザーネームが使用できます。
- ユーザーネームの使い方やカスタマイズ機能はこれからも追加予定ですので、お楽しみに!
ニックネームとは何が違いますか?
- ニックネームはいつでも変更可能で、重複が可能で、使いたい言語や特殊文字使用も可能です。
- ユーザーネームは私だけのローマ字のオリジナルIDです。他の地域のユーザーとの重複は出来ません。また、最初1回のみ設定可能で一回設定したら変更できません。
設定方法
- 2.0アップデート後新規ユーザーは登録の際に設定し、変更することはできません。
新規ユーザーは自動でユーザーネームが適用されますが、マイページでいつでも変更可能です。
- Ver. 2.0アップデート前に登録したユーザーはユーザーネームを設定するまでHakunaIDがそのまま適用されます。
マイページを開くと出てくるユーザーネーム設定案内から設定することができます。”次へ”ボタンを押した後、マイページ内ではニックネームの下に「ユーザーネームを設定してください」ボタンを押してください。
一度設定したら変更はできません。
使用可能な文字
- 最短6字以上、最大15字以下(ピリオド、アンダーバーを含む)
- 使用可能の文字
ローマ字(小文字)、数字、ピリオド(.)、アンダーバー(_)のみ可能
- 使用不可の文字
その他全ての特殊文字:絵文字、ダッシュ(-)、ビックリマーク(!)、アンパサンド(&)など
ローマ字以外の文字
- ローマ字または数字のうち一字以上必要(例:@1____)
- 最初と最後にピリオドは使用不可
使用不可ワード
- hakuna, official, admin, agentなど運営を表すワードはHakuna公式アカウントのみ使用可能です。
- 不適切な用語の使用や会社名などを偽る可能性があるユーザーネームや安全なHakunaの利用文化の為にに使用できません。