Hakunaではユーザーがクリエーターやファンを巻き込んで「チーム」を作成できます。放送の配信はインドアでもアウトドアでもOK。ホストをサポートするためのミーティングをオフラインで開くことも可能です。
他のユーザーと会うときは安全について以下の点に注意してください。
1. 予定しているミーティングの日付や時刻、場所などを友だちや家族と共有しましょう。
外で直接ユーザーと会うときは、誰と、どこで、いつ会うのか、友だちや家族に出掛ける前に知らせてください。会う場所が直前に変更された場合、もしくは会っている最中に別の場所に移動することを決めた場合、移動先を友だちや家族に知らせましょう。最後に、携帯電話のバッテリーをフル充電してから持っていくことを忘れないでくださいね!
2. 公共の場所を選びましょう。
相手と初めてオフラインで会うときは、お互いによく知っている公共の場所で会うことをお勧めします。オフラインミーティングの場所として遠く離れたひと気のない場所や、他人の家などは避けてください。
3. 移動手段を相手に頼らないでください。
オフラインミーティングの前も後も安全を確保するため、移動手段は自分で手配し、車で拾ってもらう、または送ってもらうなどの申し出があっても断ってください。また、相手と初めて会う場合は自分の住所を教えることも、 相手の車に乗ることも避けるべきです。
4. オフラインで相手と会うときはアルコールの量を控えめにしましょう。
アルコールを飲みすぎると判断力が鈍り、自分の力では解決できない状況に陥ることがあります。今まで会ったことのない相手とオフラインで会うときは、前もって自分にとっての飲酒の適正量を把握しておいてください。相手があなたの意思に逆らってアルコールを飲ませようとする場合は直ちにきっぱりと拒絶し、その場で切り上げるようにしてください。
5. 持ち物から目を離さないでください。
スマートフォンや財布、バッグなど自分の持ち物を常にそばに置いてください。
6. 困った時は、周囲の人に助けを求めてください。
困った時は迷わず、周囲の人々に助けを求めましょう。必要であれば家族や友だちに連絡してもかまいません。緊急の場合は警察に連絡してください。
7. ミーティングはいつでも終了でき、その場を離れることができることを忘れないでください。
オフラインで会っている時のどこかの時点で、危険や居心地の悪さを感じた場合は、ミーティングを中止して直ちに帰宅してください。自身の安全を守ることは何よりも大切です。リスクがあるかもしれないと思った時には迷わず、その場を離れてください。
誰かとオフラインで会うときは自身の安全と安心を最優先し、困ったときは必ず助けを求めてください。万が一、オフラインでのミーティングでトラブルに巻き込まれた場合は、Hakunaチームにただちに通報し、相手ユーザーをブロックしてください。さらに危険な目に遭ったり、緊急の助けが必要な場合は警察機関に通報し、助けを求めてください。
- Hakunaで知り合った相手とオフラインで会って不愉快な出来事が起きた場合は、相手のHakunaプロフィールのページで通報し、ブロックしてください。通報を審査し、適切な対応を取ります。
→ 通報の方法
- Hakunaチームに通報の追加情報を送りたい場合は、追加情報をお知らせください。相手ユーザーのプロフィールにあるHakuna IDを添えて、問い合わせを作成の上、追加情報をお知らせください。
→ お問い合わせ